ブログデビューです。
やっと坂口建設株式会社のホームページができました
何件かホームページのお問い合わせを頂いていたのでホットした反面、多くの方々に坂口建設株式会社のホームページを見ていただくために、良いホームページを作っていかなくてはならないというプレッシャーで皆ドキドキしております。
今回、私は初めてブログを書いてみました。今の世の中ブログやツイッターといった言葉をよく耳にしますが、私はそういったものにはうといところがあり、今では小学三年生の娘に追い越されそうな勢いです。今の子供たちは学校でパソコンの授業があるので、ローマ字でバンバンキーボードをたたいてネットで検索していきます。IDパスワードも学校から頂いて携帯しており、自分たちの小学生時代と比べると全く違います。私も辞書などを使って検索するのではなく、ついつい解らない漢字があれば携帯で検索し、解らない意味があれば電子辞書やネットで検索するので、子供たちに知らないうちに悪い影響を与えているのかもしれません。解らない時は辞書で調べなさーいとプンプン怒る前に自分が先に反省しないといけないのかもしれません。 最近は年のせいか(年のせいにしたらいけないのかもしれませんが・・・)漢字を忘れたり、もっとひどい時には、冷蔵庫のなかに消しゴムを入れていたこともありました。こないだは、これはちょっとヤバイかも・・・と思って健康診断にオプションで脳のCTスキャンを入れて検査して頂いたところ異常なしということだったのでホッとしました単に私の場合は脳トレ不足ということなのでしょう。今後は体のトレーニングに加え脳のトレーニングも頑張っていきたいと思います。
たくさんの方々に坂口建設?のホームページをみて頂けるよう、私達も頑張っていきますので、今後とも宜しくお願い致します。 総務部 松岡粧子